items as $item) { $news_data[$i][date] = date("Y/m/d (D)", $item['date_timestamp']); $news_data[$i][title] = t_truncate($item[title], 30, "…", "mobile"); $news_data[$i][body] = t_truncate($item[description], 80, "…", "mobile"); $news_data[$i][url] = $item[link]; $i++; if($i > 3){ break; } } */ //RSSからブログ記事取得 $rss_xml = fetch_rss($blog_xml_path); $i=0; $blog_data = array(); foreach ($rss_xml->items as $item) { $blog_data[$i][date] = date("Y/m/d (D)", $item['date_timestamp']); $blog_data[$i][title] = t_truncate($item[title], 30, "…", "mobile"); $blog_data[$i][body] = t_truncate($item[description], 80, "…", "mobile"); $blog_data[$i][url] = $item[link]; $blog_data[$i][photo] = $item[photo]; $i++; if($i > 3){ break; } } ?> 猪鹿庁 オフィシャルWEBサイト

〜プロ猟師によるキャンプスタイルの狩猟ワークショップ〜

猪鹿庁・捜査一課のプロ猟師、瀬戸祐介を講師とした、自分だけの「金属ナイフ作り」、「石器ナイフ作り」等を
まるごと体験しましょう!!もちろん作ったナイフはお持ち帰りいただけます。
これまでの狩猟学校の中でご要望の大変多かった、鍛造からの本格的なナイフ作りのワークショップを遂に実施!
前回の「ナイフマスター講座」では「ストック&リムーバル法」として「既成の板状鋼材を打ち抜き、鉄工ヤスリ
で削り落として整形する方法」にてナイフを作りましたが、今回は「フォージング法」。つまり、「鍛造」。
熱した鉄をハンマーでガンガン叩いて成形する、昔ながらの鍛冶屋の方法にて、自分だけのオリジナル本格ナイフ
を作っていただきます。
キャンプスタイルの一泊二日のワークショップなので、じっくりと取り組みことができるはずです。ナイフは作る
だけでなく、それらの使い方などもしっかり伝授します。更に「プチ解体教室」もやりますよ!
さらに、食事は本物のケモノ肉等を使った「猟師メシ」ジビエBBQです!!
長良川と亀尾島川という2つの清流に挟まれた静かな山の中で、焚き火を囲んでジビエ料理を食べる一夜は、きっ
と特別な思い出となるはずです。

猪鹿庁・捜査一課所属。岐阜県高山市在住。
年間出猟300日、150頭程捕獲する専業猟師(プロハンター)として、里山保全の為の有害鳥獣駆除、個体数調整を生業としている。20代前半にアラスカの原野にてボウハンティングなどの原始生活を経験。豊富な実猟経験、狩猟民由来の技術を持ち、狩猟の技術指導も行う。猟具に対するこだわりも強い。プロのオカリナ奏者という一面も持つ。
また、学生時代には、刃物の町である関にてナイフ製造の基礎技術を学び、その後独自にナイフ作りを続けながらその技術を磨き上げており、現在、彼が使用する狩猟用ナイフの多くは自作の物である。

12:30 集合・オリエンテーション
    ・イントロダクション〜ナイフの歴史
    ・金属ナイフ作り体験(鍛造。叩き出し)
    ・金属ナイフ作り体験(削り出し)
    ・皮製ナイフケース作り
16:30 テントなど野営地の設営
     参加者全員で各自テントをはって野営します。
17:30 夕食の支度(参加者全員で夕食つくりを行います)
18:30 ジビエの夕食(猪肉、鹿肉などのBBQ、本物の猟師料理を豪快に喰らう!)
    ・プチ解体教室(各自の持ってきたナイフで解体してみましょう!)

07:00 ジビエの朝食
08:00 金属ナイフ作り体験(熱処理)
09:00 金属ナイフ作り体験(磨き上げ)
10:00 打製石器作り体験
12:00 ふりかえり
12:30 解散
※プログラムの順番や所要時間は、予告無く変更となる可能性があります。
 休憩時間や合間の時間に、狩猟疑似体験(槍投げ、ウーメラ、吹き矢など)もできます。

※写真は過去の類似ツアーでのイメージです。予告無く変更となる可能性があります。

鍛造!金属ナイフを作ろう!!

金属の板が、徐々にナイフへと変わっていく!
自分好みのデザインで叩き出した「世界に一つだけのナイフ」になるでしょう。

作っていただくナイフの基本スペック
概要 : シースナイフ。本格的な万能ハンティングナイフ。止め刺しから解体、その他オール
     ラウンドに使える。
材質 : クロムバナジウム鋼
     特徴としては、一言で言うとタフ。硬度、耐摩耗性、靭性に優れ、粘り強く
     欠けにくい。
     簡単な刃付けで、良い刃が付き、付けた刃が長持ちするため使い易い。
刃渡り : 11〜15cm。(お好みにより長さ、形状などを決めていただきます。) 
シースナイフ : シンプルな構造であり壊れにくく、メンテナンスが容易。革巻きのハンドル。
鞘 : 牛革製。(ヒモも牛革)

コークス炉を使っての鍛造〜削り出し〜熱処理〜研磨まで、一連の流れをしっかりと伝授させていただきます。
この技術をマスターすれば、ナイフ作り放題です!ナイフ以外も色々作れるかも。

オレンジ色の熱された鋼をハンマーでぶっ叩く!
「鉄は熱いうちに打て」を実感できるまたと無い機会です。筋肉痛になることは必至!?


形状や長さ、刃の付け方や仕上げなど、お好み(と筋力、気合)次第で、オリジナルナイフを作っていただきます。
どれも瀬戸が作り、常用するハンティングナイフです。適切なメンテナンスをすれば生涯の友となるナイフとなるでしょう。

皮のケースも作っていただきますよ。


狩猟疑似体験!

道具作りやワナの勉強に疲れたら、瀬戸が自作したネイティブ狩猟道具で遊ぶのもアリです!
※当日、ワンコは付いてきません。


猟師BBQ!

イノシシやシカの肉を使ったスペシャルなBBQ!そして、瀬戸や猪鹿庁のメンバーが普段からよく食している猟師メシを一緒にいただきませんか?!
更に、自分で作ったナイフを使った、プチ解体教室もやっちゃいます!
※今回は、アルコール類等ドリンクは実費となりますので、ご了承願います。
(お茶はセルフサービスでご提供させていただきます。)


野営!!

今回の会場は清流長良川と亀尾島川に挟まれた山の上(高台)にある静かなかつ開放的な場所。近くに民家はなく、ケモノ(特に猪)の痕跡も濃いこの地で、焚き火をしながらゆっくりとした長い夜のひと時を過ごしませんか?

雨が降らなければ、焚き火を囲んでの狩猟・ケモノトークの宴!
瀬戸によるオカリナの演奏もあるかも・・・?


打製石器を作ろう!!

原始的な道具・武器である打製石器ナイフを作る技術を身に付けちゃいましょう!
コツをつかむまでは結構大変ですが・・・、楽しい!

黒曜石と同じ性質である、ガラスを使って、打製石器を作ります。
この写真、どれが黒曜石で、どれがガラスか分かりますか?


住所:〒501-4236 岐阜県郡上市八幡町相生
   ※最寄の駅「相生」(長良川鉄道)より、歩いて5分です。

こんな感じの木漏れ日のトンネルを抜けた先に、今回のワークショップ会場、兼野営ポイントがあります。

トイレや洗い場として「憩の家」(写真左側のピンクの屋根の建物)を使用しますが、ワークショップ及び野営をする場所はその手前の広場です。(ここは元々、城跡だった場所です。)

山の上(高台)に位置するこの場所。決して便利な場所とは言えませんが、近くに民家などもなく、静かな場所です。

運が良ければ、満天の星空が見えるかも!?星が見えなかったとしてもきっと特別なキャンプとなるでしょう。

最寄りの駅「相生」(長良川鉄道)から歩いて5分です。


【ご注意事項】
・会場まではお車または電車にてお越しください。
・本ワークショップは、基本的に野外で行います。夜は冷え込む可能性があるため、暖かい格好のご用意をお願いします。また、山の中になるため、滑りにくい運動靴や動きやすい格好でのご参加をお願いします。

※定員に達し次第、締め切りとさせていただきます。

キャンセル待ちを希望の方は、こちらの応募フォームよりお申し込みください。

猪鹿庁 担当:安田
電話:0575-88-1085
e-mail:staff※metamori.org  ※を@に変えてください。
《受付時間》平日 10:00〜17:00(土日祝除く)